ライブラリー(IIC REVIEW)
IHI検査計測(IIC)の技術を広く社外に紹介する年2回発行の技術論文誌をPDFでご覧になれます。
-
IIC REVIEW No.72 (2024年10月発行)創立50周年記念号
IIC REVIEW No.72のページへこの号の目次
-
巻頭言
創立50周年を迎えて ー変化する社会に応えるIICへー 代表取締役社長 中川 博勝
-
技術解説
- 疲労損傷モニタリングのための基礎技術
-
技術紹介
- デジタル画像相関法(DIC)を用いたひずみ分布計測事例の紹介
- 材料強度試験への計測サービス適用
- AWSを活用したCO2排出量可視化プラットフォームの開発
- バイオマス燃料が珪砂の流動性に及ぼす影響
~小型流動床燃焼炉を用いた検討~ - 簡易モニタリングシステムの開発(その1)
-
サービス紹介
- 簡易見積シミュレーションの紹介
-
随想
- 多様性 ~成長できる組織になるために~
-
- IIC製品・サービスの紹介
-
- 創立50周年を迎えて ー変革に向けて更なる挑戦ー
開く開く -
-
IIC REVIEW No.71 (2024年4月発行)
IIC REVIEW No.71のページへこの号の目次
-
巻頭言
原子力エネルギー活用による脱CO2社会の実現に向けて 株式会社IHI 理事 資源・エネルギー・環境事業領域 原子力SBU 長 長谷川 恭之
-
技術解説
- 残留応力測定概論(その2:コンター法による残留応力測定)
-
技術紹介
- アンモニア燃焼時における計測技術の紹介
- 超音波トモグラフィ装置によるコンクリート内埋設物の検出性確認
- Zigbee 無線ネットワークによる位置推定システム
- モデルベース開発の取り組み
- 吊橋ケーブルバンドボルトのワイヤレス軸力計測装置の開発
- 点検支援技術性能カタログに掲載された技術の紹介 — 2023年度版 —
-
報告
- 当社専門家によるWebセミナーの開催
-
随想
- 残念な選択
開く開く -
-
IIC REVIEW No.70 (2023年10月発行)
IIC REVIEW No.70のページへこの号の目次
-
巻頭言
産業界の課題を解決する高度な計測・制御技術 株式会社IHI 常務執行役員 産業システム・汎用機械事業領域長 茂垣 康弘
-
技術解説
- 残留応力測定概論(その1:残留応力の発生原因と種々の測定法)
-
技術紹介
- 表面近傍の残留応力に及ぼす表面加工の影響 ~表面研磨とブラスト加工~
- 点焦点型電磁超音波探触子の開発
- 渦電流アレイ装置の開発
- 宇宙産業への民生品適用の検討
- 新設火力発電設備におけるCWT 適用時のボイラ水の水質管理実績
- バイオマス専焼におけるアグロメレーション評価手法の検討
- 灰障害予測に対する機械学習の適用
-
製品紹介
- マグネット車輪移動機構
- 製品情報マーキング装置
-
報告
- 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023」への出展
-
随想
- 設計について想うこと
開く開く -
-
IIC REVIEW No.69 (2023年4月発行)
IIC REVIEW No.69のページへこの号の目次
-
巻頭言
社会基盤の施工技術から維持管理を支える技術へ 株式会社IHI 取締役 常務執行役員 社会基盤事業領域長 川上 剛司
-
解説
- 非破壊検査に関する標準化体制とアコースティック・エミッション(AE)試験に関する規格審議の動向
-
技術紹介
- ウェアラブルレーザスキャナを用いた大規模点群計測サービス
- 溶接作業用保護具のフィットテスト
- オープンデータ、オープンソースを活用した市街地の流体解析
- BWCキャニスタローディング装置の受託試験の紹介
- 新規バイオマス燃料導入に向けた調査・分析メニュー
- レーザ洗浄技術の適用拡大
-
製品紹介
- カードリーダ認証システムによる鍵管理ユニット
-
報告
- 展示会出展報告
- 体温スクリーニングシステム「FeverCheck®」による社会貢献(その2)
-
随想
- こころに一滴の余裕を!
開く開く -
-
IIC REVIEW No.68 (2022年10月発行)
IIC REVIEW No.68のページへこの号の目次
-
巻頭言
「カーボンニュートラル」における検査・計測・制御技術への期待 株式会社IHI 常務執行役員 資源・エネルギー・環境事業領域長 武田 孝治
-
技術紹介
- 渦電流探傷試験における記録管理システムの開発
- 溶射型ひずみゲージの現場適用 ~溶接型溶射ひずみゲージの検討~
- 灰障害予測に対するシミュレーションの適用
- バイオマス中アルカリ成分が流動層ボイラに及ぼす影響
- 穿孔法による死荷重計測を用いたトラス橋の耐力評価およびFBGセンサによる疲労き裂進展無線モニタリング
- FRP損傷評価に求められるAE計測システムの性能
- スマートECIプローブユニットの開発
- 再生可能エネルギーを用いた水電解活用型エネルギーマネジメントシステム
-
製品紹介
- 4BeamX線検査装置(X線異物・キャップ部検査装置)
-
報告
- 「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」への出展
-
随想
- リスク管理について -ユダヤの教え-
開く開く -
-
IIC REVIEW No.67 (2022年4月発行)
IIC REVIEW No.67のページへこの号の目次
-
巻頭言
- イノベーション創生に必要な技術
株式会社 IHI 執行役員 技術開発本部長 久保田 伸彦
- イノベーション創生に必要な技術
-
技術紹介
- リフトオフに依存しないPEC 減肉評価方法の検討
- デジタル画像相関法を用いたひずみ計測精度の比較
- 表面硬化層の評価
- アンモニア曝露試験の紹介
- 音響誘起電磁応答法を用いた鉄鋼材料の非破壊検査 ~残留応力評価とイメージング技術~
- Adaptive TFM(ATFM)法を用いた溶接余盛上における超音波探傷法の適用検討
- 宇宙用小型装置のパッケージングおよびフライト化の事例紹介(光触媒空気浄化装置の開発)
- 太陽光発電における気象要素を組み込んだ統合制御システム
-
製品紹介
- 15MN 試験機
- MINI-VT-SHEDの紹介
-
報告
- 「第4回 橋梁・トンネル技術展」への出展
-
随想
- 温故知新で楽しみたい
開く開く -
-
IIC REVIEW No.66 (2021年10月発行)
IIC REVIEW No.66のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
次世代検査計測技術へのチャレンジ
代表取締役社長 田中 康仁
-
-
技術紹介
- パルス渦流探傷を用いたアルミニウム照明柱腐食検査技術
- X線 CTスキャン測定サービス
- サルファプリント試験サービスの拡大
- アーク溶接に起因する溶接ヒュームの濃度の測定方法とその規制
- バイオマス専焼時の灰障害予測評価
- AE法を用いたトモグラフィ解析による鉄筋コンクリート床版の内部損傷検出性能の検証
- 非接触洗浄装置「レーザクリア」の紹介
- 宇宙ステーション搭載機器の構造解析
- カシメ接合部計測システム
-
製品紹介
- 新型シングルチャンネル AE 計測デバイス「spotWave」
-
報告
- 体温スクリーニングシステム「FeverCheck®」による社会貢献
-
随想
- 文系の科学 運命学 ~実力も運のうち ストーリーを修正せよ~
開く開く -
-
IIC REVIEW No.65 (2021年4月発行)
IIC REVIEW No.65のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
世の中の変化と IIC の役割
代表取締役社長 柏﨑 昭宏
-
-
技術紹介
- 防災・防疫
- 体温スクリーニングシステム(FeverCheck®)
- 簡易遠隔操縦装置(ロボ QS)
- 耐震と耐風
- インフラストラクチャー(Infrastructure)
- ドローンによる点検・検査サービス
- 「DOSテスター® D-15M」による鋼種別の鋭敏化測定の紹介
- AE法を用いたCFRP製品の健全性評価手法
- コンクリート表面気泡検出システム
- 携帯型渦電流探傷装置「Mobile EDDy®」の紹介
- 新エネルギー / 環境
- 環境規制対応試験装置
- バイオマス燃料分析サービス
- ガスを用いた触媒試験および腐食試験の紹介
- メンテナンス / 保全
- 火力発電所における灰付着評価
- PMI検査 ~現地材質判定~
- 火炉壁管ファイアクラック検査技術
- セクタスキャンが可能なアニュラアレイ探触子の開発
- 自動化 / 省力化
- 省エネルギー化に寄与する繊維強化プラスチック(FRP)の強度試験
- 飲料生産ライン向け:X線検査装置の紹介(入味・異物検査)
- AI(Artificial Intelligence)/ DX(Digital Transformation)
- AIによる検査計測技術の向上
- デジタルRTの概要と取り組み
- デジタル画像相関法によるひずみ計測技術の紹介
- 遠隔 / モニタリング / リモートセンシング
- FBGセンサを用いた屋外環境下におけるひずみ・温度の遠隔モニタリング
- AEモニタリング技術の紹介
- サンプリングモアレ法を用いた非接触変位計測システム
- 光学式漏油検知器
- 汎用型火炎検知器(I-FRD)
-
編集後記
- 編集後記
開く開く -
-
IIC REVIEW No.64 (2020年10月発行)
IIC REVIEW No.64のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
デジタルトランスフォーメーションを支えるIIC
株式会社IHI 常務執行役員 高度情報マネジメント統括本部長 小宮 義則
-
-
技術紹介
- 電磁超音波を利用したクリープ損傷モニタリング手法の検討
- パルス渦流探傷試験(PEC 法)を用いた減肉検査の基礎検討
- デジタルRT を用いた厚板についての試験研究
- 「におい」に対する顔表情反応の分析 ~臭気官能試験への可能性検討~
- 樹脂系複合材料の機械試験技術
- 穿孔法による超高張力鋼板カップ絞り品の残留応力測定
- 3次元計測サービスの拡大
- デジタル画像相関法を用いたひずみ分布計測
-
製品紹介
- 宇宙用ダストセンサ
- ミリ波ボディスキャナ装置「MW1000AA」
- 体温スクリーニングシステム「FeverCheck®」
-
随想
- 本の感想など
開く開く -
-
IIC REVIEW No.63 (2020年4月発行)
IIC REVIEW No.63のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
FRP製品と品質保証技術
株式会社IHI エアロスペース 代表取締役社長 牧野 隆
-
-
技術紹介
- 「AE計測技術・実用編 - その3」データ解析手法と留意点
- アンカーボルトの非破壊検査技術
- ファイヤークラック検査装置の開発
- 「灰の膠着度」による石炭・バイオマス混焼時の灰汚れ予測評価
- 高温ガス反応試験の紹介
- イオンミリング仕上げ試料のSEM観察とEBSD分析
- 穿孔法によるCFRP積層体の応力測定試験
- サンプリングモアレ法を用いた変位計測システムの導入
-
製品紹介
- CBRN早期警報システムおよびゲート型・CBRN早期警報システム
-
報告
- VT-SHED受託試験の紹介
- 「第6回 鉄道技術展 2019」および「スマートエネルギー Week 第8回 国際風力発電展 ~ WIND EXPO ~ 」への出展
-
随想
- ブレイクスルーの瞬間
開く開く -
-
IIC REVIEW No.62 (2019年10月発行)
IIC REVIEW No.62 ページへこの号の目次
-
巻頭言
-
お客さまのライフサイクルで低CO2化を実現するために
― IIC の皆さんとの協業の場面が今まで以上に増えていきます ―
株式会社IHI 理事 資源・エネルギー・環境事業領域 ボイラSBU長 小澤 幸久
-
-
技術紹介
- 「AE 計測技術・実用編-その2」VTR による波形解析実践
- 燃料油・潤滑油のトラブルおよび原因究明方法
- 穿孔法による直交異方性材料の残留応力測定技術(FEM による影響係数の検討)
- 穿孔法による残留応力測定技術の検証試験(プラスチック材料の場合)
- コンター法による部材内部の残留応力測定技術
- 単繊維引張試験・モノフィラメント試験機の機能紹介と適用例
- シミュレーションを活用したフェーズドアレイ探触子の試作
-
製品紹介
- 特定波長を使用した炉内監視カメラ(Boiler Spection)
-
報告
- SwRI 長期滞在報告
- 「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」および「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2019」への出展
-
随想
- 海外との仕事
開く開く -
-
IIC REVIEW No.61 (2019年04月発行)
IIC REVIEW No.61のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
さらなるお客さま価値の向上を目指して
株式会社IHI 代表取締役副社長 副社長執行役員 大谷 宏之
-
-
技術紹介
- AI機能搭載版携帯型渦流探傷装置 Mobile EDDy® の紹介
- 灰汚れ評価「灰の膠着度」の亜瀝青炭への適用について
- 穿孔法による直交異方性材料の残留応力測定技術
- 風洞試験による構造物の対風振動の評価
- SEM-EDSによる自動粒子解析サービス
- AE法を用いたCFRP製圧力容器の健全性評価手法
- コンクリート表面の気泡検出方法に関する研究
-
製品紹介
- 簡易遠隔操縦装置(ロボQS)
- 炭酸ガス微細気泡中和処理装置
- ボンベ管理システムによる標準ガス供給の効率化
-
報告
- CCIC陝西との業務提携20周年
- IHIフォーラム2018への参加
-
随想
- 平成30年間で変わったこと
開く開く -
-
IIC REVIEW No.60 (2018年10月発行)創刊30周年記念
IIC REVIEW No.60のページへこの号の目次
-
祝辞
-
変える元年に応える
株式会社IHI 取締役 常務執行役員 高度情報マネジメント統括本部長 水本 伸子
巻頭言
-
IIC REVIEW 60号発刊にあたって
代表取締役社長 柏﨑 昭宏
-
-
技術紹介
- <検査事業部>
- 検査事業部の事業内容
- 火力分野(第一検査部)の「売りの技術」
- 原子力分野(第二検査部)の「売りの技術」
- 工場分野(横浜検査部)の「売りの技術」
- 新規事業分野(技術部)の「売りの技術」
- <計測事業部>
- 計測事業部の事業内容
- 計測技術部の「売りの技術」
- 化学・環境部の「売りの技術」
- 材料試験部の「売りの技術」
- <機器装置事業部>
- 機器装置事業部の事業内容
- X線検査装置部の「売りの技術」
- システム・製品部の「売りの技術」
- レーザ技術グループの「売りの技術」
- <制御システム事業部>
- 制御システム事業部の事業内容
- エンジニアリング部(制御システムグループ/航空・防衛システムグループ)の「売りの技術」
- 宇宙システム部の「売りの技術」
- コンピュータ制御部の「売りの技術」
- ジャプス部の「売りの技術」
- <高嶋技研株式会社>
- 高嶋技研株式会社の事業内容
- 高嶋技研株式会社の「売りの技術」
- <研究開発センター>
- 研究開発センターの事業内容
- 研究開発センターの「売りの技術」
-
製品紹介
- 製品紹介
-
会社紹介
- 会社紹介
開く開く -
-
IIC REVIEW No.59 (2018年04月発行)
IIC REVIEW No.59のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
科学する基盤技術としての「計測」
株式会社IHI 取締役 常務執行役員 航空・宇宙・防衛事業領域長 識名 朝春
-
-
技術紹介
- 「AE 計測技術・実用編-その1 」AE 装置および周辺機器
- AE 計測におけるF.C.O.G. 手法のリアルタイム処理化
- デジタル放射線透過試験 (D-RT) についてのIICの取り組み
- 都市ゴミ焼却発電ボイラでの灰障害
- 溶射ゲージによる静ひずみ測定技術 (その2)
- 温度変動下の橋梁支承に発生する応力による健全性評価
- 鋭敏化度測定器「DOS テスター D-15M」用計測アクセサリの開発
-
製品紹介
- 国際宇宙ステーション「きぼう」搭載用ポータブル極低温冷凍冷蔵庫
- 漏油検知器 (オイルリークモニタ)
-
報告
- 日本燃焼学会より技術賞受賞「国際宇宙ステーションにおける液滴群燃焼実験装置 (GCEM) の開発」
- 「INCHEM TOKYO2017」への出展
-
随想
- 神頼み
開く開く -
-
IIC REVIEW No.58 (2017年10月発行)
IIC REVIEW No.58のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
星空とイノベーション
株式会社IHI 執行役員 技術開発本部 本部長 村上 晃一
-
-
技術紹介
- 「AE 計測技術の基礎-その3(最終)」波形解析と波形自動識別
- 溶射ゲージによる静ひずみ測定技術
- ブラスト処理された鋼材の穿孔法による深さ方向残留応力測定
- HHXRF 型 PMI 計測値に対する計測環境の影響評価
- CFRP 製タンクの水中伝播波による損傷位置標定
- 丸棒などの曲率が超音波探傷に及ぼす影響
- 制御共通プラットフォームを採用した制御装置の適用事例 (バイナリー発電)
-
製品紹介
- 6000kN 圧縮試験機
- ORVR-SHED 設備とORVR 燃料供給設備
-
設備紹介
- 卓上型精密万能試験機の機能紹介と適用例
-
職場紹介
- 検査事業部呉検査部
-
報告
- SwRI 滞在記
- 「人とくるまのテクノロジー展2017 横浜」および「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2017」への出展
-
随想
- 本年上半期の出来事
開く開く -
-
IIC REVIEW No.57 (2017年04月発行)
IIC REVIEW No.57のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
新しい原子力ビジネスの創出に向けたコラボレーションの加速を
株式会社IHI理事 原子力SBU長 大野 勇
-
-
技術紹介
- 「AE計測技術の基礎ーその2」AE波伝播特性とデータ解析
- フェーズドアレイ法を用いた高クロム鋼溶接部の余寿命検査技術
- DHD法およびiDHD法による残留応力測定技術
- 3Dレーザースキャナを用いた計測事例
- 三次元形状測定機の材料損傷調査への活用
- 触媒性能評価技術
- コンクリート構造物の温度ひび割れ解析と現場実測方法の提案
- 植物工場IHI統合環境栽培システム (I-IECS)
-
製品紹介
- 駐輪場システムの紹介
-
報告
- 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2016」および「JIMA2016 第8回総合検査機器展」への出展
-
随想
- エネルギー未来予想図X
開く開く -
-
IIC REVIEW No.56 (2016年10月発行)
IIC REVIEW No.56のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
継続と変革
代表取締役社長 柏崎 昭宏
-
-
技術紹介
- Contour法による残留応力測定技術
- X線回折2軸揺動法による粗大結晶材の残留応力測定精度の改善
-
製品紹介
- X線応力測定法による橋梁の鋼製フィンガージョイントに発生する応力の評価
- 「AE計測技術の基礎 - その1」ハードから計測条件の設定まで
- レーザクリーニング装置「レーザクリアシリーズ」の開発 〜 応用分野拡大を目指して 〜
- ポリイミド被覆FBGセンサの高温適用
- 割れの検出確率に関する数値シミュレーションでの検証
- 電磁適合性 (EMC) 試験技術の紹介
- 汎用型火炎検知器「I-FRD」
-
職場紹介
- 検査事業部西日本検査部愛知検査グループ
-
報告
- 「2016 国際ウエルディングショー」「人とくるまのテクノロジー展2016 横浜」および「人とくるまのテクノロジー展2016 名古屋」への出展
-
随想
- 釣りとモノづくり
開く開く -
-
IIC REVIEW No.55 (2016年04月発行)
IIC REVIEW No.55のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
資源・エネルギー・環境事業領域のさらなる発展にむけた検査・計測・制御技術への期待
株式会社IHI 取締役 常務執行役員 資源・エネルギー・環境事業領域長 エネルギー・プラントセクター長 堂元 直哉
-
-
技術紹介
- タール分析の紹介 (その1)
- 石炭焚ボイラにおける燃焼灰の付着挙動
- 穿孔法によるプラスチック材料の残留応力測定技術
- マイクロフローリアクタ試験装置の開発 (高圧下での燃焼)
- FBG センサ、ひずみゲージ、および加速度ピックアップによる片持ち梁の振動計測性能の比較
- フェーズドアレイ探傷システムを活用した表面波音速測定法の検討 (浸炭材料評価への適用検討)
- 橋梁インフラ検査に向けたマルチコプタの利用検討
- ソフトウェアシステムの品質向上を目的とした取り組みの紹介
-
報告
- 「 メンテナンス・レジリエンスTOKYO2015」「東京エアロスペースシンポジウム2015」および「INCHEM TOKYO 2015 第1 回水素エネルギー技術展」への出展
-
随想
- ぼんやり空を見上げれば
開く開く -
-
IIC REVIEW No.54 (2015年10月発行)
IIC REVIEW No.54のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
IoTを担うセンサー・センシング技術の開発
株式会社IHI 執行役員 高度情報マネジメント統括本部長 村野 幸哉
-
-
技術紹介
- 先進的X線検査装置によるフィールド試験の検討
- ボイラ用高Cr系伝熱管の非破壊検査・計測によるクリープ寿命評価法の検討
- FISH 法によるカビ検出
- 穿孔法による残留応力測定技術の検証試験 (深さ方向に不均一な応力分布の場合)
- オープンソース構造解析ツールFrontISTRによる構造解析の紹介
- 非接触音響法による鉄筋腐食ひび割れの検出
- 「宇宙用ダストセンサ」のこれからとIIC
- モデルベースデザインによる制御設計
- 住宅メーカ向け加工データ指示システム
-
製品紹介
- 鋭敏化度測定器「DOS テスター D-15M」
-
報告
- 「人とくるまのテクノロジー展 2014 名古屋」と「人とくるまのテクノロジー展 2015」への出展
-
随想
- 我が家の事情
開く開く -
-
IIC REVIEW No.53 (2015年04月発行)
IIC REVIEW No.53のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
安全・安心な社会と計測技術
株式会社IHI エアロスペース 代表取締役社長 木内 重基
-
-
技術紹介
- デジタルラジオグラフィ法の配管検査への適用基礎研究
- 応力負荷条件下におけるX 線応力計測値と各種応力の関係
- バイオマス燃料分析方法の検討
- 穿孔法による残留応力測定技術の検証試験(厚肉試験体の場合)
- cos α 法を用いたX 線残留応力測定の有効性確認
- フルスタック用燃料電池評価装置の開発
-
製品紹介
- 非接触IC カードを活用した入退管理システムの自社開発と展開
- Z ペラ制御装置の開発・製造
-
現場紹介
- 碧南火力・ボイラ定期検査の現場紹介
-
報告
- JIMA2014 第7回総合検査機器展、2014 洗浄総合展およびものづくりNEXT↑2014(メンテナンス・テクノショー)に出展
-
随想
- 初のフルマラソンにチャレンジします
開く開く -
-
IIC REVIEW No.52 (2014年10月発行)
IIC REVIEW No.52のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
検査・計測技術の新たな役割に対する期待
株式会社IHI 執行役員・技術開発本部長 館野 昭
-
-
技術紹介
- 複合材サンドウィッチパネルへのシェアログラフィ法の適用
- 引張試験によるサンプリングモアレ法のひずみ測定の有効性確認
- 複合材の微小面外変形解析の事例紹介
- 光ファイバ変位センサ (SOFO) によるインフラ構造物のヘルスモニタリング技術
- マイクロフローリアクタ試験装置の開発
- テラヘルツ分光分析技術の紹介
-
製品紹介
- レーザクリーニング装置「レーザクリア 20」
- 新型 IC カードリーダーのハードウエア開発
-
報告
- 「2014 国際ウエルディングショー」および「人とくるまのテクノロジー展 2014」に出展
-
随想
- 私の履歴書
開く開く -
-
IIC REVIEW No.51 (2014年04月発行)
IIC REVIEW No.51のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
「安全で、安定した電力を、廉価で供給する」ために
株式会社IHI 執行役員・原子力セクター長 國廣 孝徳
-
-
事業部紹介
- 制御システム事業部の紹介
-
技術紹介:制御システム事業部
- 汎用数値流体解析コードによる流体解析の事例紹介
- 装置の安定稼働を支える遠隔監視・保守技術
-
製品紹介:制御システム事業部
- オイルリークモニタとそのセンシング
-
技術紹介
- 高エネルギーX 線を用いた平板型半導体検出器のきず検出基本性能確認
- 溶射型ひずみゲージによる高温環境下の静ひずみ測定技術
- 金属中の酸素・窒素分析方法の検討
- 風洞の高風速化への一例
- 発電用ボイラの大径管溶接継手部のクリープ損傷評価
-
報告
- 東京国際航空宇宙産業展 (ASET) 2013 およびものづくりNEXT↑2013 (非破壊評価総合展) に出展
-
随想
- 営業の思い出
開く開く -
-
IIC REVIEW No.50 (2013年10月発行)
IIC REVIEW No.50のページへこの号の目次
-
祝辞
-
「IIC REVIEW」第50号発刊のお祝いとIICへの期待
株式会社IHI 代表取締役副社長 出川 定男
-
-
巻頭言
-
勝つ組織集団を目指して
-
-
技術解説
- アコースティック・エミッション試験に関する規格の動向
-
技術紹介
- 高温機器部材におけるクリープ損傷と残留応力 (内部応力) の関係
- 穿孔法による残留応力測定技術の検証試験 (薄肉試験体の場合)
- フィールド検査に適したMobile EDDyの紹介とPOD解析
- 国際規格に準拠した機械試験
- 巨大地震を想定した耐震性能試験
-
製品紹介
- キャニスターローディング装置
-
設備紹介
- ハンドヘルド型蛍光X線分析法によるPMI検査
-
報告
- 富山県ものづくり研究開発センター内サテライトオフィスの設置
-
随想
- IIC REVIEW 50号発刊を祝う
開く開く -
-
IIC REVIEW No.49 (2013年04月発行)
IIC REVIEW No.49のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
検査・計測事業を基軸としたIICの大きな成長に期待
株式会社IHI 取締役 常務執行役員 エネルギー・プラントセクター長 兼 ソリューション統括本部長 浜村 宏光
-
-
技術講座
- 非破壊検査のための弾性体理論と古典制御理論入門
-
技術紹介
- 宇宙用固体ロケット複合材モータケースの構造健全性評価を対象にした多点FBGセンサによるひずみとAE同時計測システムの開発について
- 穿孔法による残留応力測定について(その2)
- 高温加熱顕微鏡による石炭灰の溶融温度測定技術
- 炭素鋼の負荷応力値とX線応力計測値の関係
- Multi2000 超音波探傷システムを用いた探傷手法の紹介
-
製品紹介
- 夜間電力蓄熱式蒸気発生器「蒸気源」
- X線入味検査装置
-
報告
- 2012年国際航空宇宙展およびJIMA2012総合検査機器展に出展
-
随想
- 葬儀諸々
開く開く -
-
IIC REVIEW No.48 (2012年10月発行)
IIC REVIEW No.48のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
IIC REVIEW への期待
代表取締役社長 大石 伸也
-
-
技術解説
- 機械構造部材の故障原因究明
-
技術紹介
- FBG センサによる液体水素中での機構品の動ひずみ計測
- ガイドウェーブを用いた支線用ロッドの腐食検出方法の研究
- マトリクスアレイによる高精度探傷技術の開発
- 溶接部可視化技術 (可視化から評価サポートまで)
- 穿孔法による残留応力測定について
- マイクロフローリアクタ試験装置の開発
-
設備紹介
- トータルステーションを用いた三次元計測
-
報告
- 展示会出展報告
-
随想
- 厳しい時こそ土を耕し、種まきを
開く開く -
-
IIC REVIEW No.47 (2012年04月発行)
IIC REVIEW No.47のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
限りなき「見える化」を目指して
株式会社IHI エアロスペース 代表取締役社長 石井 潔
-
-
技術紹介
- 改良 9Cr-1Mo 鋼溶接部のクリープ損傷評価法の開発
- 高 Cr 鋼溶接部クリープ損傷評価の信頼性向上に関する検討
- 高温加熱反応試験
- 赤外線サーモグラフィーによる配管腐食の検査方法
- フレキシブル外型を用いた模型船製作法について
-
設備紹介
- デジタル RT 装置
-
製品紹介
- 自動車排気ガス分析用標準ガス供給設備
-
報告
- 展示会出展報告
-
随想
- 思い込みの履歴書
開く開く -
-
IIC REVIEW No.46 (2011年10月発行)
IIC REVIEW No.46のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
耐震試験技術への期待
株式会社IHI理事 技術開発本部副本部長 生産技術センター長 柏﨑 昭宏
-
-
技術紹介
- 渦流探傷試験を用いた塗膜上からのタンク溶接部の検査技術
- 分光分析法による実橋梁の診断システムの開発
- ステンレス鋼の鋭敏化とその度合いの測定方法
- 油分析技術について
- 熱加工プロセスの解析に関するアクティビティーの紹介
- 模型プロペラ製作技術の紹介
-
設備紹介
- ビデオ伸び計によるひずみ測定
-
随想
- わが町は会社から遠いが住みやすい
開く開く -
-
IIC REVIEW No.45 (2011年04月発行)
IIC REVIEW No.45のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
実験業務における連携強化を目指して
株式会社IHI 技術開発本部副本部長 基盤技術研究所長 池田 英人
-
-
技術紹介
- セラミック構造体の強度評価法について
- FISH法のカビ検出への適用
- 熱伝導率測定の現状について
- 次世代VT-SHED設備の研究・開発および海外調査
- 溶接欠陥付与試験体の作製について
- CAM導入による水槽試験用模型製作の合理化
-
製品紹介
- 新型中小型X線検査装置
-
報告
- EN規格ボイラ耐圧部 非破壊検査について
- 展示会出展報告
-
随想
- 自分の人生を決定づけた出会い
開く開く -
-
IIC REVIEW No.44 (2010年10月発行)
IIC REVIEW No.44のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
Sink or Swim 原子力ビジネスの拡大のためには、新技術によるブレークスルーが不可欠
株式会社IHI 執行役員 原子力セクター長 我孫子 治
-
-
事業部紹介
- ジャプス事業部の紹介
-
技術紹介
- 石油タンク底板溶接部のコーティング上からの非破壊検査技術の検討
- ホプキンソン棒を用いたファイバ・ブラッグ・グレーティング(FBG)センサの周波数特性の評価
- 火力発電ボイラにおける高温硫化腐食
- 固相窒素吸収法を用いた高窒素ステンレス鋼の試作およびトライボロジー特性評価
- 風力発電用風車ブレードの強度試験
- 特殊機械試験の実施例 (製品化された商品の評価試験)
-
業務紹介
- 伝熱関連業務のアクティビティー
- 水質管理、排水処理および排ガス浄化に関する技術アクティビティーの紹介
-
報告
- 展示会出展報告
-
随想
- 無手勝流野菜づくり歳時記
開く開く -
-
IIC REVIEW No.43 (2010年04月発行)
IIC REVIEW No.43のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
検査・計測と自動化の融合による安心・安全提供への期待
株式会社IHI 取締役・執行役員 技術開発本部長 出川 定男
-
-
技術解説
- 非破壊試験の高精度化に関する動向
-
技術紹介
- 構造最適化技術
- 光ファイバ変位センサによる超高層ビルのヘルスモニタリング (続報)
- ヤング率の測定技術について
- 石炭焚火力発電所脱硫プラントにおける液分析
- ステンレス鋼の腐食試験法
-
製品紹介
- 管状型微粉炭燃焼試験装置
- 新種液体燃料噴霧特性評価装置 (燃料噴霧装置)
- 近赤外線材質判別装置
-
現場紹介
- 六ヶ所サイトの現場紹介
-
報告
- 展示会出展報告
-
随想
- 楕円球との出会い
開く開く -
-
IIC REVIEW No.42 (2009年10月発行)
IIC REVIEW No.42のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
福浦事業所開設にあたって
代表取締役社長 佐藤 順一 -
IIC 福浦事業所開設と高嶋技研の本社工場移転
取締役 管理室 中西 光夫
高嶋技研株式会社 代表取締役社長 村山 敏一
-
-
技術紹介
- 水中アレイ ET 技術の開発
- 火力発電ボイラにおける高温ガス腐食
- DHD 残留応力測定法について
- 微小サイズ、微少荷重試験における引張試験
- ターボ機械の性能計測について
- 高温での減肉の高精度連続監視
- ムービングベルトの開発
- レーザ・アークハイブリッド溶接技術の現状と今後の課題
-
報告
- 軽金属粉末造形技術の開発
-
随想・展望
- 営業としての雑学一考
開く開く -
-
IIC REVIEW No.41 (2009年04月発行)
IIC REVIEW No.41のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
検査・計測への期待
株式会社IHI 取締役 常務執行役員 エネルギー事業本部長 橋本 伊知郎
-
-
ミニ講座・残留応力
- "残留応力の基礎(その3)
数値解析法による残留応力評価と今後の残留応力技術動向の紹介"
- "残留応力の基礎(その3)
-
技術紹介
- 火力発電用ボイラの検査技術
- 新UT (PhasedArray法、TOFD法) 技術の実機適用状況
- SOFO による橋梁のヘルスモニタリンク
- 金属材料等における元素分析 (ガス成分) 方法
- キャビテーション試験における最近の試み
- FBG センサによるフラットベルト上のロードホイール回転時の高速動ひずみ計測
-
製品紹介
- 車載式2方向X線検査装置
- 3軸負荷試験機
- 局所溶接部検査装置「Mini Scanner」の紹介
-
職場紹介
- 検査事業部第一検査部
-
随想
- 理系と文系
開く開く -
-
IIC REVIEW No.40 (2008年10月発行)
IIC REVIEW No.40のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
「IIC REVIEW」40号発刊にあたって
代表取締役社長 佐藤 順一
-
-
技術紹介
- 保守に対する検査の役割といくつかの対応
- 構造物・機器の損傷調査と余寿命評価
- 環境保全のための計測技術
- 研究開発支援のための技術
- 社会や産業の安心・安全に寄与する製品展開
-
製品紹介
- 製品紹介
-
会社紹介
- 会社紹介
-
編集後記
- 編集後記
開く開く -
-
IIC REVIEW No.39 (2008年4月発行)
IIC REVIEW No.39のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
研究事業交流協定の締結によせて
横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター センター長(教授) 関根 和喜
-
-
ミニ講座・残留応力
- 残留応力の基礎(その2)
残留応力計測方法の紹介
- 残留応力の基礎(その2)
-
技術紹介
- フェーズドアレイ法による複雑な裏面形状を有するボイラ配管の割れ探傷技術
- コンクリートの劣化現象(塩害について)
- ケモメトリックス手法を用いた近赤外線小型分光器によるコンクリート診断装置開発
- 食品工場における環境管理協力の実例および環境管理手法の紹介
- レーザ加工技術の現状と今後の課題
- タンクAE計測におけるノイズ除去に関する検討
-
製品紹介
- ホイールライフテスター
- ラベル外観検査装置
-
設備紹介
- インデューサ試験装置
-
現場紹介
- 海外検査部のアクティビティ
-
報告
- IICの環境マネジメントシステム活動
- インドネシア人 研修生受け入れ計画と現状
- IICの展示会活動
-
随想
- 私の英会話学習歴
開く開く -
-
IIC REVIEW No.38 (2007年10月発行)
IIC REVIEW No.38のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
モノつくりと検査・計測
代表取締役社長 川嶋 鋭裕
-
-
ミニ講座・残留応力
- 残留応力の基礎
-
技術紹介
- フェーズドアレイ法による異材継手の欠陥検出技術
- 光ファイバ変位センサによる橋梁ヘルスモニタリング技術「その2」
- 極低温領域における精密温度計測
- 三次元測定機の校正と不確かさによる信頼性確保
- FBGセンサによる高速動ひずみ計測技術について
- 超音波による溶射皮膜膜厚計測へのリアルタイムウェーブレット解析の実機適用
- 密閉型湿式冷却器の開発 基礎試験と実規模機の試作
-
解説
- ISO17025(金属材料の化学分析)の取得
-
製品紹介
- 第8世代液晶基板用レーザカッタ
- 新型X線検査装置
-
職場紹介
- 検査事業部横浜検査部
-
報告
- 兵庫ものづくり支援センター播磨について
-
随想
- 愛犬物語
開く開く -
-
IIC REVIEW No.37 (2007年4月発行)
IIC REVIEW No.37のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
計測値と真の値
石川島播磨重工業株式会社 取締役 技術開発本部本部長 佐藤 順一
-
-
水車メンテナンス・ミニ特集
- 水車ステーベーンの超音波フェーズドアレイ法の適用
- 水車ステーベーンの余寿命解析
- 鋳鋼製水車部品の溶接補修方法および適用基準の確立
-
技術紹介
- リアルタイムウェーブレットの超音波探傷への応用
- 光ファイバ変位センサによる橋梁ヘルスモニタリング技術「その1」
- 水流タイプ用防錆グリースIH515の耐久試験
-
製品紹介
- インライン型PETボトル異物検査装置
- ユニット型恒温システム
-
設備紹介
- 大気中における浮遊ナノ粒子の粒度分布計測装置
- 可搬型発光分光分析装置
-
報告
- IHI Southwest Technologiesおよび研修
- IICにおける資格の維持管理
- NDEトレーニングセンター
- 九州西中国営業所の開設
-
展望・随想
- 温故知新
開く開く -
-
IIC REVIEW No.36 (2006年10月発行)
IIC REVIEW No.36のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
技術は計測に始まり、技術者の能力は感性に始まる
石川島播磨重工業株式会社 執行役員 エネルギー・プラント事業本部副本部長 丸山 睦
-
-
技術解説
- 光ファイバセンサによる高層ビルのヘルスモニタリング
-
技術紹介
- 縦波斜角モード変換法によるSUS304隅肉溶接部のルート部き裂の探傷技術
- ACFMによる台車枠検査技術の開発 その2
- 夜間電力蓄熱式蒸気発生器「蒸気源」
- ディーゼルエンジンを利用した燃焼脱臭・発電システムの実用化
- 未利用可燃物燃料の微量重金属類の燃焼挙動
- 高濃度オゾンガスを用いた微小漏洩検知の検討
- 染色浸透探傷剤廃液処理技術
- インペラなどの複雑形状部品の同時5軸加工
-
製品紹介
- 空港手荷物用X線検査装置 IXI100/140 シリーズ
-
現場紹介
- 台湾のLNGプロジェクト
-
報告
- 品質マネジメントシステム活動の向上
開く開く -
-
IIC REVIEW No.35 (2006年4月発行)
IIC REVIEW No.35のページへこの号の目次
-
巻頭言
-
非破壊検査で築く安全・安心社会
和歌山大学教授 (社)日本非破壊検査協会会長 戸田 裕己
-
-
技術講座
- 非破壊検査技術 第6回 最近の超音波探傷
-
技術解説
- アスベストとその分析技術
- ターボ機械の翼振動(その3:非接触翼振動計測システム)
- 薄板製造プロセスにおける鋳型界面での非定常伝熱特性の検討
-
技術紹介
- ACFM による台車枠検査技術の開発
- 船型試験における波形解析へ等価特異点の適用
- 衝撃加速度を用いた加速度計の校正法について
- 光ファイバによる動的変位計測システム(SOFO Dynamic)
-
製品紹介
- オゾンリーク検査装置
- ステアリング試験機
- 夜間電力蓄熱式蒸気発生器「蒸気源」
-
設備紹介
- 冷熱サイクル試験装置
-
報告
- 海外検査ビジネスとIICの取り組み
- 展示会出展報告
-
展望・随想
- 閑谷学校のこと
開く開く -
-
IIC REVIEW No.34 (2005年10月発行)
IIC REVIEW No.34のページへこの号の目次
-
技術解説
- 低合金鋼のNaOH溶液中における反応腐食割れ
- ターボ機械の翼振動(その2:翼振動計測)
-
技術紹介
- クリープ損傷評価のためのノイズ分析法
- 燃焼灰の高温腐食試験法と腐食性評価の紹介
- 分光分析の現場計測への応用
- レーザーを用いた燃焼噴霧および火炎伝播測定
-
製品紹介
- 高速AE測定システムAMSY-5の特徴
- 第6世代液晶基板用レーザカッタ
開く開く -
-
IIC REVIEW No.33 (2005年4月発行)
IIC REVIEW No.33のページへこの号の目次
-
技術紹介
- フェーズドアレイ法による欠陥検出技術
- 街路灯地中埋設部の腐食検査装置
- 石炭の燃焼性評価手法の紹介
- ディジタルX線画像処理システム(FCR)の溶接継手検査への適用
- メリーゴーランド式蛍光浸透探傷装置
開く開く -